スズメ夫婦の話
我が家の物置に小鳥用の巣箱をぶらさげている。ここ数年はスズメ夫婦に占領されている。
今年もスズメ夫婦がヒナに一生懸命にエサを運んでいた。いざ巣立ちの日、飛び出すと同時にカラスに誘拐され食われてしまった。スズメ夫婦も何とか助けようと追跡したが、あとのまつりだった。小生はその誘拐犯を知っている。
さぞかし悲しんでいるいるかと思いきや、その夫婦がまた出産した。ヒナの声が日増しに大きくなってきている。あと1週間もすると巣立つと思う。今度こそ無事に巣立ってほしい。
スズメの学校の先生は~の歌があるが、実際のスズメの学校の先生は1年程度先輩が新人にたいして、エサのとり方や探し方、そして集団生活の仕方を指導している。親鳥は教えない。また、人間社会同様に当然落ちこぼれもいる。
事務局SH記
今年もスズメ夫婦がヒナに一生懸命にエサを運んでいた。いざ巣立ちの日、飛び出すと同時にカラスに誘拐され食われてしまった。スズメ夫婦も何とか助けようと追跡したが、あとのまつりだった。小生はその誘拐犯を知っている。
さぞかし悲しんでいるいるかと思いきや、その夫婦がまた出産した。ヒナの声が日増しに大きくなってきている。あと1週間もすると巣立つと思う。今度こそ無事に巣立ってほしい。
スズメの学校の先生は~の歌があるが、実際のスズメの学校の先生は1年程度先輩が新人にたいして、エサのとり方や探し方、そして集団生活の仕方を指導している。親鳥は教えない。また、人間社会同様に当然落ちこぼれもいる。
事務局SH記