fc2ブログ

2011年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

~大盛況にて終了~第2回オールななえ赤松街道納涼祭

当初は天候が危ぶまれましたが、奇跡的な天候回復により多くのご来場者で大変なにぎわいでした。
当日のようすをお知らせします。
中宮町長・川又会長・見実行委員長による「鏡開き」
被災地の岩手県釜石の地酒「浜千鳥」はこのあとふるまい酒となりました。ha

今年もきました「何ン田研二」ものまねステージ
mo

トラべリングバンド「ひのき屋」ライブ
na

餅まきを待つステージ前の子ども達
hi

| お知らせ | 09:16 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

函館税務署より感謝状を授与されました

国税電子申告(e-Tax)の普及及び利用促進に寄与したことにより函館税務署より感謝状をいただきました。
6月22日(水)の様子です
大岡署長より感謝状を受ける川又会長
kann
感謝状を間にして
ku
いただいた感謝状です
ke


| お知らせ | 13:26 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

第2回オールななえ赤松街道納涼祭の主なプログラムです

第2回オールななえ赤松街道納涼祭の主なプログラムをお知らせします。
 ※ふわふわドーム両日とも無料開放
7月9日(土)11:00~20:30
オープニング 豊穣太鼓 樽割り・ふるまい酒
       南幼稚園園児によるヨサコイ
       大中山中学校吹奏楽部の演奏
※何ン田研二ものまねステージ 13:00と18:00の 2ステージ
       大中山大正琴サークル 七飯高校吹奏楽部の演奏
       日本舞踊 千寿峰教室 若竹寿輝社中の皆様 ななえ音頭
※柴田アイリ ライブ 17:00より
       初日フィナーレは「きびだんご」まきです
       ~たそがれタイム~ 20:30までゆっくりくつろいでください
7月10日(日)11:00~19:00
オープニング 豊穣太鼓に続き こどもヨサコイ・ばばあヨサコイ
※堂下晶乃オンステージ 13:00より
       大志会による空手演舞
       Dance Space RIZEによるカッコいいヒップ・ホップ・ダンス
       日本舞踊 藤間扇生社中 ななえ音頭
       NHKのど自慢チャンピオントリオ
※トラベリングバンド「ひのき屋」ハッピーライブ 17:50より
※最終フィナーレは「もち」まき 町長・道義・町議で2俵の餅をまきます
2

| お知らせ | 11:47 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

第2回オールななえ赤松街道納涼祭ポスターです

第2回オールななえ赤松街道納涼祭ポスターができましたので掲載します
7月9日(土)はメインに何ン田研二と柴田アイリさんです
7月10日(日)のメインはトラベリングバンド「ひのき屋」です
2

| お知らせ | 10:51 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

フリーマーケット出店募集しています

七飯町商工会ではフリーマーケットの出店を募集しています。
           記
日時 平成23年7月9日(土)~10日(日)11:00~(終わり時間は自由)
場所 七飯総合公園(国道5号線 赤松街道沿い)
※当日は七飯町商工会による「第2回オールななえ赤松街道納涼祭」を実施しておりますので、そのイベントスペースで行ないます。
1区画(3M×3M)1日 500円
※詳しくは七飯町商工会担当 藤島へ TEL65-7111

| お知らせ | 12:28 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

新幹線工事は順調に進んでいます

七飯町北海道新幹線建設促進期成会の工事現場視察に同行しました。
着々と工事は進んでいます。
七飯町の総合車両基地
so
清川の現場
si
万太郎トンネル
P1000127.jpg

| お知らせ | 13:15 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |